2019年度サマーフェスティバルを開催しました。
日時:2019年7月15日(月祝)13:00~16:00
場所:戸田市心身障害者福祉センター
2019年7月15日、戸田市心身障害者福祉センターにて「2019年度すくすくすてっぷサマーフェスティバル」を開催しました。今年の目標は「地域の子ども達と一緒に演劇を作る」ことでした。そこで今回の演目『夏の夜の夢』を3名の小学生の皆さんと一緒に演じました。子ども達は劇の中で昼は生徒、しかし夜は妖精に変身して登場人物たちに魔法をかけ、大騒ぎを巻き起こします。タイミングを合わせてポーズをしたり、クラッカーを鳴らして活躍しました。小学生の皆さんにもすくすくの子ども達と一緒にクラッカーを鳴らしてもらったり、劇中劇のはらぺこあおむしでは子ども達の補助を手伝ってもらいました。共演の劇団「三転倒立」、音楽を演出してくださった「トリオアベイユ」の皆さんの助けもあって、素晴らしいお芝居に仕上がりました。










劇中では「台風一家」さんや「放課後等デイサービスプラスアルファ」さんの発表があり、迫力のあるブレイクダンスに縄跳びなどを使ったダンスで会場を盛り上げました。
劇の終わった後は、参加してくれた方とすくすくすてっぷの子ども達でボッチャ大会をしました。お互いにいい勝負で、どちらも真剣にボールを投げたり、転がしたり…どんな人でも遊べるスポーツながら奥深い充実した時間を過ごすことができました。
すくすくの子ども達は全員、このイベントに向けて毎週クラッカーのひもを持って鳴らすことや、「なるほど~」「一件落着~」などのセリフに合わせてポーズをすること、声を出すこと等を何度も練習を重ねてきました。少しずつでも子ども達が変化していくのを感じました。当日は来場の方々に子ども達の精一杯の姿をご覧いただけたと思います。

2019年度オータムフェスティバル
すくすくすてっぷオータムフェスティバルを2019年11月23日(土祝)に開催しました。
子ども達もその場にいる全員が一緒にできるスポーツ大会にしよう、というコンセプトで開催したすくすくすてっぷ初の、運動会です。総勢約50名で、ボランティアの方・一般の方にもご参加いただきました。
開会式の入場行進から始まり、聖火リレーでは子ども達が順々にトーチを次の人に託し、聖火台に聖火を灯しました。「虹色タオロード」では来場者全員でタオルの道を作り、ゴールにボールを入れました。結果は5-4の大接戦。「障害物競争」では保護者の方が頑張っている姿を子ども達にみてほしいという思いで企画した競技です。思わず熱中してしまうお父さんお母さん方をポンポンで子ども達が応援しました。「アーチェリー」は一人一人が練習した成果を発揮し、全員が的の方へ矢を飛ばすことができました。最後の「すくすくリレー」では、子ども達も保護者の方も協力して、はっぱちゃんのパズルを作ることができました。
今回は保護者の方やたくさんのボランティアの方に協力していただきました。

